カラスなぜ逃げるを使ってみた結果

わが家の庭がカラスの糞害に悩まされていた。庭やカーポートの屋根にカラスの糞がいつも落ちていて酷いんです。道路に落ちるのではなくて敷地内に落ちてくるのです。

スポンサーリンク

電線の鳥対策は電力会社のへ相談

電線にとまることが多いひどいと電力会社への問い合わせてみるのが第一段階です。 電力会社の相談窓口に 鳥の糞害が酷いと問い合わせると、まず下見にきて電線へ鳥がとまりにくいように対策をしてくれます。

現地調査の日程を決めるのですが、これには依頼主の立ち合いが必要です。下見に来た人と対策をする範囲を相談します。そのあとは準備ができたら日程を決め施工してもらえます。工事日は立ち合い不要です。この時の対策は電線の上部を這わすようにワイヤーのようなものを張り、引き込み線にはギザギザした棘のようなものがある物を付けてもらえました。この対策の下見から施工まですべて無料です。

これで鳥の糞害から解放されると思い、相談して良かったと一安心です。

しかし、そう甘くなかった。鳥は電線にとまれなくなると電柱のてっぺんにとまって糞を落としていったのです。糞害のピーク時よりは減ったものの糞は相変わらず落ちてきます。

何か対策はないかと探しているときに見つけたのがカラスなぜ逃げるです。

カラスなぜ逃げるとは?

カラスなぜ逃げるは株式会社K’sWING東北(ケーズウイングトウホク)が作っている商品です。光の反射でカラスが嫌がるようですね。

今までになかった良いものだけを通販|K’sWING東北 (kswing.jp)

会社ホームページで紹介されている動画では抜群の効果のようです。

夕方なのにカラスが逃げてます!!

カラスなぜ逃げるの設置!

カラスなぜ逃げるの設置ですがどこがいいか?家の2回のベランダがカラスのとま電柱に近いので良いかなと思ったのですが、設置場所が決まらず断念!

庭の家庭菜園で作ってる日よけの桟にぶら下げてみることにしました。

カラスなぜ逃げるの効果は糞がゼロにはなってないけど効果ありです。吊ってから1週間ほど様子を見ましたがカラスは近寄らなくなりました。鳩もいるようなのでカラスには効果があるけど鳩には効果ない?

まだよく分かりませんが、鳩が糞を落としてるかも。でも糞の数はかなり減ったので効果ありだと思います。まだ油断はできませんが吊る場所などを工夫してみようと思います。

この商品はどこで買える?

今回使ったのはカラスなぜ逃げる? ニューどこでもタイプ KS-015です。アルミフレームがある方が簡単だと思います。

Amazonでチェック

カラスなぜ逃げる? ニューどこでもタイプ KS-015撃退率95%以上 カラス撃退 カラス 対策 グッズ 鳥対策 ゴミ 鳥よけ

楽天で購入の場合


鳥対策を考えている方は試してみてはいかがでしょうか!

タイトルとURLをコピーしました