ダイソーでステンレスタンブラーを販売していたので購入してみました。値段は500円です。形は2種類あってノーマルなコップ形状とダイヤモンドカットのような模様入りです。
ステンレスタンブラーとは?
タンブラーというと寸胴型のグラスのことです。ステンレスをプレスして内側と外側の2つグラス型を作成してから合わせると二層構造のステンレスタンブラーが仕上がります。
ステンレスタンブラーというと様々なメーカーから販売されていますね。二層構造なので夏場に氷を入れた飲み物を入れても結露しません。そして氷が長持ちします。
値段もピンキリです。お酒用のお洒落なタンブラーだと値段もそれなりに高価です。2,000円~5,000円くらいが相場な感じだと思います。
ダイソーのステンレスタンブラー購入
ダイソーにステンレスタンブラーがあるというので購入してみました。もともと持っていたステンレスタンブラーのサイズが大きかったので、ダイソーのタンブラーが手ごろなサイズで良い感じです。
ダイソーのステンレスタンブラーは360mlです。

これが500円で購入できるのはお得かな!?

氷水を入れて保冷力をチェック
保冷力をチェックとか大袈裟ですが、今まで使っていたステンレスタンブラーが優秀だと思っていたので比べてみました。
冷凍庫で出来た氷を7個と水200ccをそれぞれのタンブラーに入れて並べてみました。

氷水を入れて30分後
氷水を入れて30分経ちました。まだ氷はちょっと溶けたかなという感じです。両方とも同じくらいかな。タンブラーに対して氷水の量が関係あるのかな。

氷水を入れて 1時間後
氷水を入れて1時間経ちました。氷は少し溶けてきましたね。ダイソーのタンブラーは今まで使ってたタンブラーとほぼ変わらない保冷力です。

氷水を入れて2時間30分後
氷水を入れて2時間30分経ちました。両方とも氷がほぼ溶けましたね。もっと氷が多ければ氷は長持ちしたかもしれません。

二層構造で作られたタンブラーは、どれも同じくらいの保冷力があるのではないでしょうか。サンプルが少ないので断言はできませんが、ダイソーのタンブラーは標準の保冷力ありと言ってもいいですよね。
ダイソーのタンブラーはコスパ良し!
デザインが嫌じゃなければ500円で、この保冷力はいいですよ!