冬場はのどの炎症や痛みが出やすいですよね。空気の乾燥など原因は様々ですが、のどの痛みや炎症をそのままにしておくと風邪をひく原因になったりします。
のどが痛いときの対処は?
- 市販の風邪薬を飲む
- 病院で風邪薬や喉の炎症の薬を処方してもらう
- のど飴をなめる
のどが痛いとき、自分の症状に合わせて対処しますよね。
熱が出て風邪をひいてるときは市販の風邪薬か病院で薬を処方してもらうようになると思います。
でも、のどがイガイガするとか痛みがあるときにのど飴をなめると思いますがもう一つの選択肢に塗り薬でのどを治す方法はどうでしょうか。
塗り薬でのどを治す
塗り薬でのどを治す方法は、私の実体験でもお勧めの方法です。一番効くと思われる塗り薬はヴィックス ヴェポラップです。寝る前に、胸に塗るか鼻先に少し塗るなど塗る場所は自分が良いと思うところで大丈夫です。のどのイガイガを和らげて咳止めの効果もあります。


50gの小さな容器ですが一度に塗る要は少ないので意外と長持ちします。頻繁に塗るものでもないので1つ持ってれば家族で使ってもすぐになくなったりしません。
ヴィックス ヴェポラップは幼児でも大丈夫?
ヴィックス ヴェポラップは幼児から大人まで大丈夫です。6ヵ月満の幼児には使用できませんが、6ヵ月以上から大人までつかえます。

風邪ではないけど、のどがイガイガするときにはお勧めです。
ヴィックス ヴェポラップはどこで買える?
ドラッグストアで買えます。ネット通販は値段がまちまちだったり、国産ではないなどのレビューもあるので、近所のドラッグストアに行ってみるのが良いと思います。
値段は税込みで1,000円程度です。
のど飴でヴィックスドロップもありますが、私は塗り薬のヴィックスヴェポラップがお勧めだと思います。
Amazonで探す場合はこちらです。
大正 ヴィックスヴェポラッブ50g 瓶入り [指定医薬部外品]