必殺!障子破り

わが家が引っ越しすることになり、契約を済ませてから荷物搬入の位置決めなどのため引っ越し先へ寄ってみることになりました。もちろん子供も一緒です。

私と妻が1階と2階のクローゼットなどの確認や配置決めなど最終確認をしていました。引っ越しの際に荷物の搬入場所を聞かれるので、その為の確認です。

スポンサーリンク

障子破り現行犯の確保

しばらく目を離してから何処に行ったか探していると、すでにやられていました。

障子を破ることなど悪いと思ってませんよね。むしろ遊び感覚で障子を破ってるのでしょう。

やってくれました。まだ荷物も運んでないのに!

指でついて破るのではなく、破り取って外が見えてるだろー!

この時、子供は1歳9か月です。自由人過ぎると思うのですが・・・。すこしは遠慮してほしいですよね。

障子破り最終形態

破れたものはしょうがないので、しばらく障子破りをさせておきました。

引っ越ししてから約1年弱、最終形態がこちらです。

あまりにも酷いので障子を外しました。

外から見るとホラーです。

背が届かない高い位置は踏み段を持って行って障子破りをしていました。

これは掃き出し側の障子ですが、窓側の障子も同じように踏み段に上がってやられました。

障子破りをしなくなったころに張り替えます。

タイトルとURLをコピーしました